はじめ

住宅ローンの考え方や知識を発信/不動産営業経験、銀行で住宅ローンを扱っています/不動産会社も銀行も住宅ローンの正しい組み方は教えてくれません!/マイホームをこれから検討する方、既に購入した方にも役立つ情報をお伝えします

銀行員が選ぶ住宅ローンおすすめランキング!どこがいいか忖度なしで徹底比較【2024年3月】

2024/3/2  

現役銀行員が住宅ローンのおすすめランキングを紹介。変動金利のおすすめ銀行は?固定金利のおすすめ銀行は?金利や返済額、団体信用生命保険を徹底的に比較して、忖度なしのおすすめ住宅ローンを紹介します。住宅ローンはどこがいいのか知りたい人はぜひ参考にしてください。

住宅ローン4000万円はきつい?後悔?24才世帯年収550万円へ銀行員がガチ回答

2024/1/23  

「24才夫婦、子供1才と0才の4人家族、世帯年収は550万円。住宅ローン4000万円を考えているけどきつい?」という質問に、現役銀行員がガチ回答をします。結論、今のままだときついと感じますが、この記事で紹介する対策ができれば返済にゆとりが出て現実的な話になります。

知らないと損!現役銀行員がソニー銀行住宅ローンの5つのデメリットを徹底解説

2024/1/23  

銀行での住宅ローン業務経験からソニー銀行の住宅ローンのメリット・デメリットを解説しています。ソニー銀行はオリコン顧客満足度調査の住宅ローン部門において11年連続総合1位を獲得していて人気があります。ただ、誰にでもおすすめができる住宅ローンではないので、しっかりとデメリットについても理解しましょう。

ソニー銀行住宅ローンが後悔すると言われる5つの理由を現役銀行員が解説

2024/1/11  

ソニー銀行の住宅ローンは人気がある一方で、借りて後悔しないか?と気になる人も多いはず。この記事ではソニー銀行住宅ローンが後悔すると言われる理由について現役銀行員が解説をします。この理由を知らずに借りてしまうと後悔する可能性があるので注意しましょう。

住宅ローン借り換えで得する条件を現役銀行員がこっそり教えます!

2023/12/9  

実は住宅ローンの借り換えには得する条件があります。「金利差が0.3%以上、残高1,000万円、返済期間10年以上」のいずれかの条件に該当するなら借り換えのタイミングです。借り換えで金利を下げられなくても、住宅ローンの借り換えはお得になることがあるので、少しでもメリットを感じるなら借り換えを検討してみましょう。

現役銀行員がPayPay銀行住宅ローンのメリットとデメリットを徹底解説

2024/2/4  

銀行での住宅ローン業務経験からPayPay銀行の住宅ローンのメリット・デメリットを解説しています。PayPay銀行の住宅ローンは低金利な変動金利とがん団信無料付帯が魅力的な住宅ローンです。ただ、誰にでもおすすめができる住宅ローンというわけではないので、しっかりとデメリットについても理解しましょう。

同じ銀行で住宅ローンの借り換えはできない!銀行員が金利交渉を成功させる方法を解説

2023/11/24  

結論から言うと、同じ銀行で住宅ローンの借り換えは原則できませんが、住宅ローンの条件変更は交渉できます。この記事では銀行員である筆者が住宅ローンを見直したい人へ向けて、同じ銀行で住宅ローンの条件変更をする方法を具体的に解説していきます。

住宅ローン借り換えはいつから可能?1年未満の返済実績でも大丈夫?

2023/11/23  

「今の住宅ローンがベストなのか?」と住宅ローンの借り換えを考え始めた人へ。この記事では住宅ローンの借り換えがいつからできるのか、返済実績が短くても借り換えできる金融機関を紹介しています。返済実績が1年未満でも借り換えできる金融機関もあるので、まずは借り換えのメリットをシミュレーションしてみましょう。

【手数料無料の罠】住宅ローン借り換えの諸費用を徹底比較!相場や安くする方法を紹介

2023/11/24  

住宅ローンの借り換えには手数料などの諸費用がかかります。金融機関によっては手数料0円、保証料0円とアピールしていることもありますが、他の諸費用が高かったり、金利が割高になるので注意が必要です。この記事では、「借り換え手数料などの諸費用の相場」や「諸費用の用意が難しい場合の対策」を解説したうえで、銀行員である筆者から「借り換え手数料に関するアドバイス」を紹介していきます。

住宅ローンの借り換えの意外と知らない3つのデメリットを現役銀行員が解説

2023/12/8  

住宅ローンの借り換えはメリットに注目されがちですが、デメリットも把握しておきましょう。こちらの記事では住宅ローン借り換えのデメリットや注意点を中心に解説していきます。住宅ローンの借り換えはなるべく早くやった方がお得になるので、こちらの記事を読んでしっかりとデメリットを理解して借り換えをしましょう。

2024年は住宅ローン借り換えのベストタイミング?銀行員が明かす住宅ローン見直し時期とその理由!

2024/1/11  

住宅ローン借り換えのタイミングと注意点について銀行員が解説しています。現在は最低水準の金利が続いているため、変動金利へ借り換えを検討しているならベストタイミングといえます。固定金利への借り換えの場合は、借り換えをする月によって金利が変わる可能性が高いため、毎月の金利をチェックして借り換えタイミングを選びましょう。

現役銀行員がSBI新生銀行の住宅ローンを解説!知らないと後悔する3つのデメリット

2024/2/25  

銀行での住宅ローン業務経験からSBI新生銀行の住宅ローンのメリット・デメリットを解説しています。SBI新生銀行の住宅ローンは低い金利や諸経費の安さ、審査の柔軟さが特徴の住宅ローンです。デメリットもあるものの多くの人におすすめのしやすい住宅ローンです。

住宅ローンの借り換えでよくある6つの後悔とは?現役銀行員が失敗例と対策を解説!

2023/11/23  

この記事では、銀行員が住宅ローンの借り換えでよくある後悔と、後悔しないためのポイントについて紹介しています。借り換えにかかる諸費用や団信、金利タイプなどを比較することが重要であり、住宅ローン比較サービスを活用することで、一番お得な住宅ローンを探すことができます。

50年ローンはやばい?現役銀行員が40年以上の住宅ローンのメリット・デメリットを解説!

2023/12/23  

この記事では、40年や50年の住宅ローンについて解説しています。住宅ローンは低金利で団体信用生命保険もつくので、長く組む方が有効活用できますが、支払う利息が多くなることや、定年後の返済計画を考える必要があることにも注意が必要です。

【最長50年ローン】現役銀行員が住信SBIネット銀行住宅ローンのメリットとデメリットを徹底解説

2023/12/13  

銀行での住宅ローン業務経験から住信SBIネット銀行の住宅ローンのメリット・デメリットを解説しています。住信SBIネット銀行の住宅ローンは低金利な変動金利と充実した保障が魅力で人気の高い住宅ローンです。デメリットもあるものの多くの人におすすめのしやすい住宅ローンです。

【最強はどっち】住信SBIネット銀行とauじぶん銀行の住宅ローンを現役銀行員が徹底比較

2023/12/26  

ネット銀行の住宅ローンの中でも、住信SBIネット銀行とauじぶん銀行の住宅ローンは非常に人気があります。そこで今回は「住信SBIネット銀行」と「auじぶん銀行」の住宅ローンを銀行員がさまざまな視点で比較をします。住信SBIネット銀行とauじぶん銀行で住宅ローンを迷っている人はもちろん、住宅ローンを検討している人も参考にしてくださいね。

人気だけで選ぶと後悔?現役銀行員がauじぶん銀行住宅ローンのメリット・デメリットを徹底解説!

2024/1/8  

銀行での住宅ローン業務経験からauじぶん銀行の住宅ローンのメリット・デメリットを解説しています。auじぶん銀行の住宅ローンは低金利な変動金利と充実した保障が魅力で人気の高い住宅ローンです。ただ、誰にでもおすすめができる住宅ローンというわけではないので、しっかりとデメリットについても理解しましょう。

【銀行員が暴露】ネット銀行の住宅ローンでよくある失敗例3選!デメリットと後悔しない選び方を解説

2023/12/16  

こちらの記事では銀行員がネット銀行住宅ローンのメリット・デメリットを紹介します。住宅ローン審査の厳しさなど、デメリットもありますが、低金利・充実した保障、手続きがオンラインでできることがメリットとなります。最終的には自分にとって最適な住宅ローンを選ぶことが大切ですので、住宅ローンを比較して選びましょう。

銀行員が明かす!住宅ローンの繰上返済をしてはいけない3つの大きな理由と後悔しない3つのポイント

2023/11/24  

住宅ローンの繰上返済について、メリット・デメリットや注意点を解説します。利息軽減、精神的負担軽減などのメリットがありますが、住宅ローン減税や団体信用生命保険を活用するには繰上返済はおすすめできません。繰上返済を検討するなら「手元のお金は生活費の6〜12ヶ月分残しておく」「住宅ローンより高い金利のローンを優先して返す」「借り換えも検討してみる」ことも忘れないようにしましょう。

【知らないと後悔】現役銀行員がイオン銀行住宅ローンのメリット・デメリットを徹底解説!

2023/12/30  

イオングループでの買い物が毎日5%オフになるなど、イオングループならではの特典がイオン銀行住宅ローンの特徴です。この記事では、イオン銀行住宅ローンの特徴やメリット・デメリット、口コミを紹介します。現役銀行員がイオン銀行の住宅ローンを徹底解説します!

【審査に落ちる?】住宅ローン審査期間の目安は?審査が長い理由と早く結果を出す方法を解説

2023/8/30  

住宅ローンの審査には時間がかかります。ただ、審査期間が長いからといって落ちる可能性が高い訳ではありません。むしろ、審査に通すために時間がかかっていることも多いです。この記事では「住宅ローンの審査期間の目安」「審査が長引く理由」「審査期間を短くする方法」を、実際に住宅ローン業務をしていた経験から解説しています。

【わかりやすく解説】住宅ローンのつなぎ融資と分割融資とは?注文住宅でおすすめの銀行も紹介!

2024/3/2  

注文住宅の住宅ローンはつなぎ融資や分割融資といった聞きなれない言葉も多くかなり複雑です。でも、どこで住宅ローンを借りるかによって数十万円〜100万円近くの差がでるので、注文住宅検討者こそしっかりと比較検討をするべきです。この記事では「注文住宅のお金の流れ」と「つなぎ融資」「分割融資」「土地先行融資」の特徴やおすすめの金融機関を初心者向けにわかりやすく解説します。

現役銀行員が明かす!住宅ローン審査に通らない驚きの理由21選と落ちたときの対策

2023/11/26  

住宅ローンの審査で落ちても金融機関からは「総合的判断でご融資できません」としか言われません。この記事では、住宅ローンの審査に通らない驚きの理由とあわせて審査に落ちたときの対策を紹介しています。銀行で住宅ローンの業務をしている経験から解説していますので参考にしてください。

【初心者向け】住宅ローン審査の攻略方法まとめ|現役銀行員が徹底解説

2023/8/30  

はじめて住宅ローンを利用する方にとっては、住宅ローンの審査についてわからないことだらけで不安に感じる方も多いかと思います。この記事では、住宅ローンをはじめて利用する方向けに住宅ローン審査の攻略方法を紹介します。実際に住宅ローン業務をしていた経験から解説していますので、是非参考にしてください。

【住宅ローン選び方のコツ】初心者でもわかる4つの比較ポイントを解説

2023/8/30  

住宅ローンに関する情報はたくさんありますが、具体的に何を比較して選べばいいのかわからないですよね。こちらの記事では、住宅ローンを比較するときのポイントを4つ紹介します。①金利を比べる②諸費用を比べる③保障を比べる④その他サービスを比べる
総合的に選ぶことでベストな住宅ローンを見つけられます。

【金利は低ければいいの?】住宅ローンの金利で見るべきポイント4選

2023/8/30  

住宅ローンを選ぶときの金利以外に注目するべきポイントを紹介。変動金利の5年ルールや125%ルール、変動金利から固定金利への切り替え、固定金利の特約期間後の金利など、住宅ローンを借りる前に知っておきたいポイントを解説。銀行によって異なる取り扱いがあるため、確認が必要。

【ペアローンvs収入合算】共働き夫婦の住宅ローンでおすすめの組み方は?

2023/9/14  

共働き世帯は年々増えてきており、それに伴い住宅ローンの借り方も変化してきています。どちらか一人で借りるのではなく、共働きであればペアローンや収入合算といった選択肢をとることもできます。共働き世帯が住宅ローンを考えるときにはこのようなことを検討しましょう①将来的に共働きを継続するか②誰が住宅ローン控除や団体信用生命保険を利用したいのか。

【どっちがお得?】住宅ローンは自分で探す?不動産会社の提携住宅ローン?

2023/8/30  

住宅ローンの自分での探し方と、不動産会社から提携された住宅ローンの比較について解説。どちらがメリットがあるか、デメリットがあるかについて詳しく紹介し、選び方のポイントを紹介します。また、お得な住宅ローンの選び方についても解説しています。住宅ローンを比較検討する際には、一括で住宅ローンの審査ができる「モゲチェック」がおすすめです。

【2024年版】モゲチェック(モゲレコ)は怪しい?評判は?有料級サービスなのになぜ無料?

2024/1/8  

モゲチェックは、自分で条件のいい住宅ローンを探すのが大変な方におすすめのオンライン住宅ローン比較サイトです。AIによる融資承認確率がわかり、提携金融機関から最適な住宅ローンの提案をしてくれます。無料で利用できるため、住宅ローンの検討中の方はぜひ利用してみてください。

【まとめ】ZEHで金利優遇される住宅ローン4選!補助金・住宅ローン控除以外でもお得

2024/3/2  

ZEH住宅におすすめの金利優遇住宅ローン4選を紹介。住宅ローンは金利だけでなくトータルで選ぶことが大切。まずは各銀行の特徴を比較検討しよう。

【実例】ネット銀行の変動金利は上がりやすいって本当?金利推移を紹介します!

2023/10/25  

この記事では、ネット銀行の住宅ローンの金利変動について、なぜ上がりやすいと言われるのか、また過去の金利推移を分析しています。さらに、ネット銀行で注意すべき点についても解説しています。住宅ローンを検討されている方は、是非参考にしてみてください。

【徹底比較】ネット銀行の住宅ローンおすすめ6選|銀行員が選び方のコツ教えます

2024/2/4  

この記事では、ネット銀行の住宅ローンのおすすめを紹介しています。それぞれの銀行の特徴や金利、諸費用、保障などを比較することが大切です。また、住宅ローンを検討する上で注目すべきポイントや、返済計画の立て方についても触れています。

【意外と正解】物件未定でもとりあえず住宅ローンの仮審査をしようと勧められた!

2023/10/25  

住宅ローンの事前審査について、早めにやるべき理由と注意点を解説しています。物件が決まっていない段階でも早めに審査をすることで、正確な予算を知ることができ、物件決定時にスムーズな売買契約を進められるようになります。また、不動産会社の審査で信用できないものを受けない、知っている銀行に片っ端から申し込まない、予算を高めにしておく、といった注意点も紹介しています。

元不動産営業が紹介!住宅購入するときのおすすめ無料サイト20選

2024/1/23  

住宅購入は人生の3大支出の一つですので、絶対に失敗したくないと思う人も多いかと思います。この記事では元不動産営業が「住宅を購入するときの役立つ無料サイト」を紹介します。お客様にも紹介していたサイトや自分で情報収集をするときにも使っていたサイトもあります。

住宅ローンの団信って種類がありすぎ!銀行ごとのおすすめを紹介します

2023/10/18  

住宅ローンを利用する場合、団体信用生命保険(通称:団信)に加入が必要になります。銀行ごとに団信の種類も異なりますし、一つの銀行の中でもいくつかオプションがありますので一から学んでいたら期日内に結論を出すことはできません。この記事では、忙しい方向けに銀行ごとのおすすめ団信を紹介していきます。

【銀行員が解説】全疾病保障は必要?全疾病保障付団信のおすすめ住宅ローン3選!

2023/10/18  

住宅ローンの検討をしていく上で、団体信用生命保険(通称:団信)をどこまで手厚くするのか悩む方は多いかと思います。その中でも、全疾病保障はほとんどの病気・ケガが対象になっており、幅広く対応できる保障です。この記事では、全疾病保障を取り扱っている銀行を比較したうえで、おすすめの銀行を紹介していきます。

【おすすめ3選】3大疾病?8大疾病?11疾病?団信の保障はどこまで入る?

2023/8/24  

住宅ローンの検討をしていく上で、団信をどこまで手厚くするのか悩む方は多いかと思います。住宅ローンは長期で返済をしていくので、返済期間中に病気が原因で働けなくなり住宅ローンを返済できなくなることもあります。この記事では、3大疾病・8大疾病・11疾病保障を取扱っている銀行を比較したうえで、おすすめの銀行を紹介していきます。

がん団信50%と100%どっちがいい?現役銀行員が10行のがん団信を徹底比較!

2024/3/2  

住宅ローンの検討をしていくうえで、団体信用生命保険(団信)をどこまで手厚くするのか悩む人は多いです。その中でも「がん団信」は多くの銀行で取扱いをしており、検討する方も多いのではないでしょうか?この記事では「がん団信」を取り扱っている銀行を比較したうえで、おすすめの銀行を紹介していきます。

【銀行員がわかりやすく解説】住宅ローンの団体信用生命保険はどこまでつける?

2023/10/11  

住宅ローンを借りるためには「団体信用生命保険」(いわゆる団信)に原則加入が必要になります。住宅ローンの相談を受けていると、団信も銀行選びのポイントになっていますが、銀行ごとに種類も適用条件も異なるのでなかなか検討が難しいと思います。代表的な団信の内容を把握した上で、金利と団信のバランスを考えていきましょう。

【注意】ネット銀行の住宅ローンは「短期プライムレート」に連動していない!?

2023/12/6  

ネット銀行の住宅ローンは「変動金利」の水準が低いことが魅力の一つです。しかし、ネット銀行の変動金利がどのような指標によって変動をするのか、意外に知らない方も多いかと思います。ネット銀行は必ずしも「短期プライムレート」に連動しているわけではありません。金利が変動するリスクについては十分理解しておきましょう。

【住宅ローンの審査基準はなに?】銀行が確認している9つのポイントを紹介!

2023/8/30  

住宅ローンを借りるためには審査をする必要があるので誰でも借りられるものではありません。金融機関は顧客の様々な情報から審査を行い融資をしています。この記事では住宅ローンの審査で金融機関が何を確認しているのかを紹介します。金融機関によって審査基準は異なりますが、目安を知っておくことで、住宅ローンの審査を有利に進められます。

【比較】住宅ローンでかかる手数料は?諸費用の4パターンについて解説

2023/8/30  

住宅を購入するときに、物件価格以外にもかかる費用があります。その中でも住宅ローンを組むための諸費用は大きな割合を占めています。どこの銀行で借りるのか、どういう商品を借りるのかによっても諸費用は変わります。この記事では、住宅ローンの諸費用は何があるのか、諸費用比較のポイントを紹介します。

【初心者必見】住宅ローンで後悔しない資金計画の決め方は?4つのポイントを徹底解説

2023/8/24  

はじめて住宅ローンを利用する方にとっては、住宅ローンをどのように決めればいいのか?何を決めればいいのか?わからないことだらけです。この記事では、住宅ローンにおける重要な4つの要素について紹介します。①借入金額②借入期間③金利④返済方法を決めることで、住宅ローンの攻略はかなり進みます。

【年収別早見表あり】住宅ローンの借入可能額はいくら?銀行員が適正額の計算方法も紹介

2023/12/23  

住宅ローンを借りられる金額は年収の7倍が目安です。ただし、「借りられる金額」と「無理なく返せる金額」は異なりますので、年収の7倍以上の住宅ローンは借りすぎな傾向にあります。無理のない返済額は、額面年収の20%を目安に返済計画を立てることがおすすめです。

【銀行員が解説】住宅ローンは何年で返すのがお得?なるべく長く借りるべき理由3選

2023/12/6  

この記事では、住宅ローンの借入期間について解説しています。住宅ローンをなるべく長く借りることをおすすめし、住宅ローンを長期で借りる場合のメリットとデメリット、注意点についてまとめています。住宅ローンは低金利で保険もつくので、長く組む方が有効活用できますが、支払う利息が多くなることや、定年後の返済計画を考える必要があることにも注意が必要です。

【購入検討者必見】マイホームは資産?負債?住宅ローン破綻しないための対策とは

2023/8/30  

家計のバランスシートを意識し、資産>負債の状態を維持することが大事。マイホームは良い買い物ができれば資産に、失敗すれば負債になる。住宅ローンが完済するまでのバランスシートや、マイホームの価値がいくらかなどを把握することも重要。査定サービスを利用して売却価格を知ることができる。住宅ローン残債が査定価格より高い場合は、繰り上げ返済や預貯金などで対処する必要がある。

【銀行員が解説】住宅ローンのボーナス払いはやめた方がいい?デメリット・メリットは?

2023/12/16  

住宅ローンのボーナス払いはメリットが少なく、返済できなくなるリスクが高くなるためおすすめしません。それでもボーナス払いを利用するなら「ボーナスありきの返済計画を立てない」「住宅ローンを借りすぎない」ように注意しましょう。

【注意】住宅ローンの5年ルールと125%ルールがないネット銀行はどこ?

2023/12/18  

住宅ローンの金利は史上最低水準になっています。しかし、今後の金利上昇により返済額が増大する可能性はありえます。そこで知っておきたいのが「5年ルール」「125%ルール」です。このルールによって、金利が上昇しても一定期間は返済額を抑えられます。このルールがどういったものなのかを知らずに、変動金利を選ばないようにしましょう。

【元金均等返済が選ばれない理由】住宅ローンの元利均等返済と元金均等返済の違いを解説

2023/8/30  

住宅ローンの検討をしていると様々な選択をしていきます。住宅ローンの返済方法は2つあります。「元利均等返済」か「元金返済方法」です。一般的に利用されているのは「元利均等返済」ですが、なぜ「元金均等返済」は選ばれないのでしょう。それぞれの特徴を解説し、元金均等返済が利用されない理由を考えてみました。参考にしてみてください。

変動金利と固定金利はどっちがいい?銀行員が後悔しない金利タイプの選び方を徹底解説

2023/8/24  

住宅ローンの金利タイプについて、変動金利と固定金利の選び方や金利変動リスク、金利の決まり方などを解説しました。金利変動リスクを取れるなら変動金利がおすすめで、対策として繰り上げ返済や無理のない返済計画を立てることが重要です。銀行員のおすすめは変動金利です。おすすめは変動金利ですが、自分の返済計画にあった金利タイプを選ぶことが大切です。

AIによる住宅ローン無料提案
モゲチェックへ申し込む
AIによる住宅ローン無料提案
モゲチェックへ登録